さすがにサボりすぎですね!
サボりすぎてここの存在忘れかけてた
さてさて、久しぶりの日記だけどゲームの話題。
自分で覚えておくために書くようなもんなので多分面白く無いです。
両国にあるゲーセンでは未だにDDR3rdMIXが稼働してたんですが
ついにそのゲーセンも今月で閉店ということで踏みおさめに行って来ました。

ちなみに稼働開始は1999年!

当時腕(足)を競い合っていたライバル、らいくんと一緒に
昼から行って6時間くらい居座ってました。
そんなわけで今回印象に残ったこと。

まず大好きだったWONDERLANDをやったらSSが出ました。
やったー!
愛の力ですね。 らぶいずざぱわーですよ。
そんでダブル。 いちいち遠い!!
DAM DARIRAMがひどいのは知ってたけど他のも結構ひどかった。
SSR(今で言う激・Expert)のダブルは当時あんまりやらなかったので・・・。
足の運び方がよくわからん譜面も多かったです。
そしてゲージの減りが容赦無い。
3曲目以降はちょっとでも見切れないとあっという間に死にますね!
ランダムで4曲選ばれるルーレットコースでは
Jam Jam Reggae→AFRONOVA→DEAD END とか出してくれました。 さすがだね。
シングルだったのであふろまでは頑張ったけどそのあとDEAD ENDはきついよ!無理だよ!
2ndのダブルで時間切れまでぐるぐるしてたら当たったPARANOiA MAXはなんとかクリアできました。
頑張った。(Anotherだけど)
2ndの時からまったくといっていいほどやらなかったカップル譜面をやろうか、と思ったら
3rdではすでに廃止されていました。
しらなかったー!
かわりにユニゾンだったのね。
今回はユニゾンもかなりやりました。

ユニゾン結構好きだったんだけどなー! 復活しないかなー!
いつもはノンストップ連コできるような状態なんですが
もうすぐ閉店だからかこの日はちらほらDDRerが来てて譲り合いつつプレイしたりとか。
帰り際に店員のおばちゃんがわざわざ店の前まで出てきてくれて
「閉店までにもう一回くらいお目にかかれるかしら?」と言ってくれたこともあって
踏みおさめと言いつつもう一回くらい行こうかなーと。
しかし3rdは全体的に疲れる譜面が多いので帰りはぐったりでした。
ふともも筋肉痛になったしw
2nd〜3rd時代は一番やりこんでいた時期なので、一曲一曲に思い出があって語りだすと止まらないです。
当時のこともいろいろ思い出しちゃうね。
今までありがとう両国ASKA! お疲れ様でした!